夏至 乃東枯
- silayaoweb
- 5 日前
- 読了時間: 1分
一年で一番昼が長い日。冬至に芽吹いたウツボ草が枯れる頃だそうです。
赤いシモツケが満開です。小さな花が集まって咲いて大きな花に見えます。花言葉は「努力」だそうです。
「ママとパパみたいに努力できないんや」と怒る子、「こんなに頑張ってるのに、皆が頑張れって言う」となく子がいます。そう言われると、ドキッとします。
ママとパパの背中を見て何を思っているのでしょうか。一生懸命していることを、どのように見て、どのように経験しているのでしょうか。納得しないと動けない子にとっては、他人に言われてするのが嫌な子にとぅては、コーナーに追い詰められているように経験しているのでしょうか。励ましているつもりが、追い込んでいるように経験されているのでしょうか。
「どんな子かなぁ」とよくよく見てみたら、好きなことハマったことには並々ならぬ集中力を発揮しているし、もう充分と思えるほどやっていることがあります。なかなか自分では認められないところがあるんですよね。大きなOKを出し続けることしか助けにならないのかもしれません。
Comments