top of page

モラハラにならないように

  • silayaoweb
  • 1月24日
  • 読了時間: 1分

夕暮れの青空。木星がかくれんぼしていました。


道を歩いていると、下校途中の小学生二人組と出会いました。大きな声で何やら友達関係のことを話し合っています。大きな声なので、すれ違い際に聞こえたのですが…


「あんまりキツぅ言うたらモラハラになるやろう。そやから、キツぅには言わん方がええ」「ろやな〜」と、しっかりしたことを話しているのに感動して、つい「そうなんやねェ」と言うと、即座に「そらそうでしょ」と返ってきました。


すれ違い際の、ほんの数秒の出会いでしたが、このように考えることのできる子どもがいることを嬉しく思いました。あれからきっと、二人でどう相手に伝えたらいいか考えたんだろえなぁと思います。

最新記事

すべて表示
梅雨明け

昨日、梅雨が明けたそうです。一昨日のものすごい雷雨で今年の梅雨は終わったようです。 朝の空は爽やかですが、暑い日々が続くそうです。 こころだけは、カッカしないように、穏やかに過ごせますように。

 
 
 
菖蒲華

アヤメが咲き始める頃だそうです。まだ近所には見かけないなぁ🧐 その代わり、ヤノネボンテンカが咲いているのを見つけました。花言葉は「繊細美」だそうです。葉がヤジリのような形をしているからだそうです。ボンテン(梵天)は婆羅門天のことだそうです。えらい難しい名前がついています。...

 
 
 
ヒルガオ2輪

ヒルガオが2輪、仲良く咲いていました。それも「なかよし橋」の柵につかまって。ヒルガオの花言葉は「絆」だそうです。 植物も動物も、人間は特に、仲良くするのは難しい。 学校に行けない子がいます。あれや、これや、それや、理由を探します。その子に「なんでや‼︎」と迫ります。その子に...

 
 
 

Comments


bottom of page