top of page

鱖魚群

  • 執筆者の写真: 村田りか
    村田りか
  • 2022年12月17日
  • 読了時間: 1分

川で生まれた鮭が海を回遊して、生まれ故郷の川に戻る季節だそうです。

川は鮭が海に出ていく時も、海から戻ってくる時も、喜ぶことも嫌がることもありません。

でも人間の場合は、ちょっと複雑です。子どもが保護者の安全な手の中から出ていく時、安全な手の中に戻ってくる時、保護者の心にはある感情が生まれるものです。右利きの人も左利きの人もいるように、出ていく時が得意な人と戻ってくる時が得意な人がいます。子どもが冒険に出ることを心配して不安になってしまったり、子どもが困ったり不安になったりして戻ってくると心配して不安になってしまったりします。どちらが得意ですか。どちらが苦手ですか。どんな気持ちになるのでしょうか。少し立ち止まって考えてみることが、子育ての助けになるかもしれません。

 
 
 

最新記事

すべて表示
梅雨明け

昨日、梅雨が明けたそうです。一昨日のものすごい雷雨で今年の梅雨は終わったようです。 朝の空は爽やかですが、暑い日々が続くそうです。 こころだけは、カッカしないように、穏やかに過ごせますように。

 
 
 
菖蒲華

アヤメが咲き始める頃だそうです。まだ近所には見かけないなぁ🧐 その代わり、ヤノネボンテンカが咲いているのを見つけました。花言葉は「繊細美」だそうです。葉がヤジリのような形をしているからだそうです。ボンテン(梵天)は婆羅門天のことだそうです。えらい難しい名前がついています。...

 
 
 

Comments


bottom of page