top of page
検索

鱖魚群

執筆者の写真: 村田りか村田りか

川で生まれた鮭が海を回遊して、生まれ故郷の川に戻る季節だそうです。

川は鮭が海に出ていく時も、海から戻ってくる時も、喜ぶことも嫌がることもありません。

でも人間の場合は、ちょっと複雑です。子どもが保護者の安全な手の中から出ていく時、安全な手の中に戻ってくる時、保護者の心にはある感情が生まれるものです。右利きの人も左利きの人もいるように、出ていく時が得意な人と戻ってくる時が得意な人がいます。子どもが冒険に出ることを心配して不安になってしまったり、子どもが困ったり不安になったりして戻ってくると心配して不安になってしまったりします。どちらが得意ですか。どちらが苦手ですか。どんな気持ちになるのでしょうか。少し立ち止まって考えてみることが、子育ての助けになるかもしれません。

最新記事

すべて表示

大学入学共通テスト

今朝の明けゆく薄紫の空を見て、どんな1日になるかなぁと思いを馳せました。 今日と明日は、大学入学共通テスト。受験生の皆さんは、2日間の長丁場の始まりです。自分を信じて対峙するしかありません。 自分のことを自分で決めることは、とてもしんどいことです。大学受験するにしても、しな...

雉始雊  小豆粥

今日1月15日は小豆粥の日。ほうれん草の胡麻和えを添えていただきました。悪鬼を避け疫病を払って、こころも体も健やかに過ごせますように。 雉が鳴き始める頃だそうです。雉はどんな声で鳴くのかなぁ。なかなか近所では見かけなくなりました。...

Comments


bottom of page