top of page

新学期最初の1週間

  • silayaoweb
  • 4月11日
  • 読了時間: 1分

ソメイヨシノが散り染めて、サトザクラが咲き始めました。サトザクラの花言葉は「豊かな教養」「強さと忍耐」だそうです。

今年度最初の一週間。長い道のりの始まりです。

どんな始まりになりましたか?

どんな一週間でしたか?

最新記事

すべて表示
長期休暇後に学校行きたくない訳

昨夜の三日月🌙と今朝の空を見るにつけ、涼しげで秋もすぐそこ見たい。 と思いきや、昼間は熱中症警戒アラート🥵 学校が始まって初めての週末のこどもたちも多いでしょう。長期休暇明けに学校に行きたくないなって思う子がいます。大人でも、あぁ明日からまた仕事か〜とうつっとなるとがあ...

 
 
 
天地始粛

秋の気配が感じられる頃だそうです。朝晩は少し暑さもマシになりました。夜明け頃のネコちゃんも、まだお昼間の太陽に焼ける前のアスファルトにペチャリと横になっていましたよ。「今が気持ちいいね」「そうだにゃ」なんて話してみました。...

 
 
 
8月29日. 「子どものこころお気軽相談会」満席

2,3日前から蝉の声が聞こえてこなくなりました。朝晩は少し暑さもマシかも… ハイビスカス🌺が満開なので、やっぱりまだ夏かもしれません。花言葉は「繊細な美しさ」だそうです。 そろそろ二学期が始まった学校もあるようです。 二学期の滑り出しはどうですか。宿題トラブルはありません...

 
 
 

コメント


bottom of page