top of page
検索
執筆者の写真村田りか

イラガの幼虫



お食事中のこの子は、大きくなったら何になるのかなぁと思ったら、イラガの幼虫のようで刺されたらとても痛いのだそうです。

「この子はこんな子だ」という視線を「この子はどんな子かな」という視線に変えると、とても子育てが楽になることがあります。この毛虫のように少し触れただけでとても痛い目にあってしまう子もいます。自分を守るためにこの毛虫が毒毛をいっぱい持っているように、周りから見たら乱暴な子もそうやって自分を守っているのです。この子は何から自分を守ろうとしているのかな、何が怖いのかな、何が不安なのかなと考えもらうことが、とても必要な子どもなのです。心は皆、誰かに考えてもらうことで成長していきます。

ところで、イラガの幼虫には刺されないようにすることが大事だそうです。もし刺されたら毒毛を全て除去して傷口を流水で洗って抗ヒスタミン軟膏を塗るのが良いそうです。症状によっては受診しないといけないそうです。

最新記事

すべて表示

里親さまにお話しさせていただきました

師走最初の今日、日々子どもたちの養育に奮闘されている里親さんに向けて、アタッチメントと精神分析からのヒントについてお話をさせていただきました。 皆さま熱心にお聞きくださり、感謝、感謝です。 今日から使える何かを掴み取ってくださっていたらいいな。実りのある一日だったらいいな。...

昨日の続き

足元に可愛い緑のツブツブを見つけました。ムスカリらしいけど本当かなぁ。この辺りにムスカリが咲いていたようにも思うけど… お日さまの光に輝くこの小さな🟢を見て昨日の続きを思い出しました。 子どもたちは、自分の小さな「できた」を喜んでくださいね。その小さな喜びが励みになって、...

Comments


bottom of page