魚上氷 silayaoweb2月15日読了時間: 1分氷が割れて魚が飛び出してくる頃だそうです。コンビニの横に水仙とオステオスペルマムが咲いていましたよ。教室の子どもたちの様子を見ていると興味深いです。教室から飛び出してくる子。フーと気を消したようにしている子。向こうの方から合図してくる子。見られているのを気にして知らん顔している子。皆それぞれ。子どもの世界で、皆それぞれいろんなお顔で過ごしています。
フウセントウワタコンクリートブロックと鉄柵の間にフウセントウワタが咲いていました。花言葉は「いっぱいの夢」「かくれた才能」だそうです。 「いっぱいの夢」も「かくれた才能」もいっぱいあるのに、うまく表現できなかったり、うまく使えなかったりする子がいます。何がそうさせているのかは、子どもの数だ...
空の線路を走る飛行機雲今朝、日の出頃、前の飛行機曇を辿るように飛行機が飛んで飛行機雲がずーっと伸びていっていました。なんだか空の線路を見たみたい。 真似っこばかりしている子がいます。この子自身の気持ちや思いはどこにあるのでしょう。ルールや規則が決まっている、遊び方が決まっている遊びはできるけど、...
朝の空と桔梗の花朝の空は爽やか。桔梗も爽やかに咲いています。 桔梗の花言葉は「変わらぬ愛」だそうです。 そろそろ、個人懇談の頃でしょうか。やどんなことを言われるかなぁ。ハラハラドキドキ。お勉強のことだけでなください、学校での様子やお友達との関係についても聞いてみてくださいね。小さなお子さん...
Comments