top of page
検索

虹始見

  • silayaoweb
  • 2024年4月17日
  • 読了時間: 1分


雨上がりに虹が見え始める頃だそうです。今日は薄曇りでも虹は見えそうにないですが…


東京と大阪の気象観測台での目視での観測が終了したそうです。それにより、薄曇り、ひょう、あられ、黄砂、にじなどの観測も終了したそうです…なんだか寂しいです。


ところで、どうして人は虹を見ると嬉しくなるのでしょうか。とても幸せな気持ちになるのはなぜでしょうか。子どもの描画に虹が現れると希望が見えるように感じます。


精神分析的心理療法では、子どもの場合はもちろん、大人の場合も観察はとても大切だと言われています。先ずは観察します。同時に自分のこころも観察します。そうしながら、お話をしたり、遊んだりします。時には、感じ取ったことを伝えることもあります。

最新記事

すべて表示
桜パトロール

太陽とタッチ交代寸前のピンクムーンを見ながら、桜パトロール。やはり、昨日の雨で大方のソメイヨシノが散って葉桜になっていました。こちらもソメイヨシノとタッチ交代のように、藤の花が満開でした。 新年度のタッチ交代は順調でしょうか。新入生の皆さんは、学校紹介、学校を見て回ることが...

 
 
 
ピンクムーン

今日は朝からずっと雨。今夜(4月13日)のピンクムーンは見れそうにもありません代わりに、今盛りのピンクのお花を愛でることに。 カリン、シバザクラ、スモモ 他にもいろいろ。 明日は晴れるかな。

 
 
 

Comments


bottom of page