top of page
検索

禾乃登

silayaoweb

穀物が実り始める頃だそうです。夜が明けようとする頃、降りしきった雨の粒が朝日に美しく光っていました。


今日から学校が本格的に始まります。滑り出しはどうですか。


いつものペースが戻ってホッとしている子。


また始まったかと重たい気持ちで登校の子。


行かないことにしたけど、なんだかなぁとモヤモヤの子。


いろんな気持ちの子がいます。


お話しすることが大事なタイミング。


行かないことにした子も、保護者の方もしんどい気持ちでいっぱい。子どもは理想の自分、保護者の方は理想の子どもとのお別れの作業が伴っているからでしょうか。


子どもたちが、突っ張っている気持ちの向こうのいろんな気持ち(皆と同じようにできなくて情け無い、置いてきぼり感、親不孝しているようで罪悪感、動けない自分に不甲斐ない、分かってもらえない辛さ、愛されないのではと不安、どう思われてるか怖いなどなど)教えてくれましたよ。


そこに、その子によって様々なことが絡み合って複雑なことになっているようです。お別れの作業が伴っているかぎり、ストレスは大きいです。絡み合っているものを解きほぐすためにも、どうぞ躊躇なく援助を求めてくださいね。


学校に行く以外にも人生を実りあるものにする何かがあるはずです。

最新記事

すべて表示

大学入学共通テスト

今朝の明けゆく薄紫の空を見て、どんな1日になるかなぁと思いを馳せました。 今日と明日は、大学入学共通テスト。受験生の皆さんは、2日間の長丁場の始まりです。自分を信じて対峙するしかありません。 自分のことを自分で決めることは、とてもしんどいことです。大学受験するにしても、しな...

雉始雊  小豆粥

今日1月15日は小豆粥の日。ほうれん草の胡麻和えを添えていただきました。悪鬼を避け疫病を払って、こころも体も健やかに過ごせますように。 雉が鳴き始める頃だそうです。雉はどんな声で鳴くのかなぁ。なかなか近所では見かけなくなりました。...

Comments


bottom of page