top of page
検索

梅子黄

silayaoweb


梅雨に入って梅の実が色づく頃だそうです。


今年は、梅雨入りが遅くなっていて、梅は不作のようです。暦通りにはいかないようです。


写真はジャカランダ。オーストラリアでは、日本の桜のようにジャカランダが美しく咲き愛られるそうです。「木曜日にはココアを」(青山美智子著 2019 株式会社宝島社)で知りました。花言葉は「栄光」と「名誉」だそうです。それはそれは美しい姿でした。


思い通りにいかなかったりすると、辛い辛い。すっかり混乱してしまう子もいます。その子の持って生まれたものにもよるし、環境の影響もあるでしょう。その子なりの正義(かくあるべし)があって、見過ごさない、まぁええかにできなくて、しんどい思いをしている子がいます。怒っちゃって、どうしようもない子もいます。そんな時、この子の正義をじっくりと聞いてあげてください。許せない気持ち、自分が正しいのにという気持ち、腹が立つ気持ちを聞いてあげてください。それから、ちょっと生きやすくなるヒントや周りの状況も教えてあげてください。「〜〜して方が得だね」とお得感があれば、なお入りやすいかもです。

最新記事

すべて表示

大学入学共通テスト

今朝の明けゆく薄紫の空を見て、どんな1日になるかなぁと思いを馳せました。 今日と明日は、大学入学共通テスト。受験生の皆さんは、2日間の長丁場の始まりです。自分を信じて対峙するしかありません。 自分のことを自分で決めることは、とてもしんどいことです。大学受験するにしても、しな...

雉始雊  小豆粥

今日1月15日は小豆粥の日。ほうれん草の胡麻和えを添えていただきました。悪鬼を避け疫病を払って、こころも体も健やかに過ごせますように。 雉が鳴き始める頃だそうです。雉はどんな声で鳴くのかなぁ。なかなか近所では見かけなくなりました。...

Comments


bottom of page