top of page
検索

鷹乃学習

執筆者の写真: 村田りか村田りか

鷹だけでなく、燕の子も上手に空を飛ぶようになりました。初めは巣の近くで練習して、段々と遠くへ飛んでいくようになりました。早いスピードで格好良く飛んでいます。

人間の赤ちゃんも、最初はお母さん(養育者)のお膝から少しづつ離れて世界を冒険します。保育園や幼稚園から、学校に通うようになります。人との関係の世界で生きていく練習をします。決して平坦な道のりではないかもしれません。それでも宝物を見つける時もあることでしょう。鳥たちが梢で羽を休ませるように、時々は立ち止まって心と体を休ませることも大切です。それから、誰かと話してみるということも忘れないで。

最新記事

すべて表示

大学入学共通テスト

今朝の明けゆく薄紫の空を見て、どんな1日になるかなぁと思いを馳せました。 今日と明日は、大学入学共通テスト。受験生の皆さんは、2日間の長丁場の始まりです。自分を信じて対峙するしかありません。 自分のことを自分で決めることは、とてもしんどいことです。大学受験するにしても、しな...

雉始雊  小豆粥

今日1月15日は小豆粥の日。ほうれん草の胡麻和えを添えていただきました。悪鬼を避け疫病を払って、こころも体も健やかに過ごせますように。 雉が鳴き始める頃だそうです。雉はどんな声で鳴くのかなぁ。なかなか近所では見かけなくなりました。...

Comments


bottom of page