top of page
検索

牡丹の花

執筆者の写真: 村田りか村田りか

牡丹の花に光が当たって、とても輝いていました。

雨が長い時間降っていました。震災に遭われた方々は、この雨で大変だったことでしょう。にお見舞い申し上げます。

長い連休を過ごされた方は、今日の始まりはとても力が必要だったのではないでしょうか。大人も子どもも、次の連休はいつかなぁなんて早々と考えたりして。

「明日は行く」と言って、朝になると「やっぱり行けない」って言う子どもが少なからずいます。それが、月曜日の子、水曜日の子、金曜日の子と、それぞれです。毎日の子もいます。言葉が多くなって話せるようになった子に教えてもらったら、人に見られるのが怖い子が多いようです。「そんなことで」と言わないでくださいね。本当に本当に怖いようなのです。怖いの内容は、その子によって様々で心理療法の中でゆっくりと現れてくるものなのです。

最新記事

すべて表示

大学入学共通テスト

今朝の明けゆく薄紫の空を見て、どんな1日になるかなぁと思いを馳せました。 今日と明日は、大学入学共通テスト。受験生の皆さんは、2日間の長丁場の始まりです。自分を信じて対峙するしかありません。 自分のことを自分で決めることは、とてもしんどいことです。大学受験するにしても、しな...

雉始雊  小豆粥

今日1月15日は小豆粥の日。ほうれん草の胡麻和えを添えていただきました。悪鬼を避け疫病を払って、こころも体も健やかに過ごせますように。 雉が鳴き始める頃だそうです。雉はどんな声で鳴くのかなぁ。なかなか近所では見かけなくなりました。...

Commenti


bottom of page