top of page
検索

黄色いフリージアに想う

silayaoweb

黄色いフリージアが満開の桜を笑顔で応援しているように咲いていました。花言葉は「無邪気」だそうです。花言葉まんまの姿でした。


4月から社会人になった方には、初めての週末ですね。子どもたちには春休み最後の週末ですね。


ちょっと一息ついて、週明けからの変化に立ち向かわないといけませんね。


変化が苦手で、どんなことをしてでも変化を受け入れないよ!という感じの子もいます。それでもやっぱり言葉にはできなくて、本人も周りの大人も困り果てて…


昔、ある子が教えてくれました。「あの時の気持ち」を何年も何年も経ってから言葉にできるようになってこら教えてくれました。前の学校では、クラスを花の名前で呼んでいたのに、今度の学校は数字で呼んでいるので、訳が分からなくなって混乱しちゃったそうです。あ〜びっくり。そうだったのね。どんなに大騒ぎしていても、その子にはその子なりの理由があるのだと、ようく話を聞いてみないと分からないないものだと教えてくれました。


今頃どうしてるかなぁ。

最新記事

すべて表示

大学入学共通テスト

今朝の明けゆく薄紫の空を見て、どんな1日になるかなぁと思いを馳せました。 今日と明日は、大学入学共通テスト。受験生の皆さんは、2日間の長丁場の始まりです。自分を信じて対峙するしかありません。 自分のことを自分で決めることは、とてもしんどいことです。大学受験するにしても、しな...

雉始雊  小豆粥

今日1月15日は小豆粥の日。ほうれん草の胡麻和えを添えていただきました。悪鬼を避け疫病を払って、こころも体も健やかに過ごせますように。 雉が鳴き始める頃だそうです。雉はどんな声で鳴くのかなぁ。なかなか近所では見かけなくなりました。...

Kommentare


bottom of page