top of page
検索

里桜が咲く頃 寂しさと付き合う

silayaoweb

春はこころに期待とか希望が入りやすい季節ですが、ソメイヨシノが葉桜になって里桜が咲く頃になると、寂しさがフッと入ってきます。儚さを見るからでしょうか。


新年度が始まって、新しい学校やクラスの様子を見たり、友達作りをしたり、どのグループに入ろうかなぁと思う頃かと思います。そうすると、前の学校やクラスが良かったなぁとか、友達関係で寂しさを感じることもあると思います。こんな時こそ、自分の内を見て自分らしさを忘れずに。お互いに大切に思える友達が一人か二人できたら、それで良いのです。

最新記事

すべて表示

大学入学共通テスト

今朝の明けゆく薄紫の空を見て、どんな1日になるかなぁと思いを馳せました。 今日と明日は、大学入学共通テスト。受験生の皆さんは、2日間の長丁場の始まりです。自分を信じて対峙するしかありません。 自分のことを自分で決めることは、とてもしんどいことです。大学受験するにしても、しな...

雉始雊  小豆粥

今日1月15日は小豆粥の日。ほうれん草の胡麻和えを添えていただきました。悪鬼を避け疫病を払って、こころも体も健やかに過ごせますように。 雉が鳴き始める頃だそうです。雉はどんな声で鳴くのかなぁ。なかなか近所では見かけなくなりました。...

Comments


bottom of page