top of page

朝ねこ 暑いにゃ

  • silayaoweb
  • 2024年7月15日
  • 読了時間: 1分

夜明けごろだけが、ちょっと暑さから一息タイム。猫ちゃんもくつろいでいましたよ。


で思い出したのが、「聞いてるのか‼︎」といつも怒られていた子。とうとう手に負えないからと私のところへ連れて来られました。集中し過ぎたり、覚醒し過ぎたりして(これは、そうしようとしてなるのではなく、本人も意図せずなってしまうらしい。大きくなると、ちょっと気をつけようとコントロールできるみたい)、頭がフル回転してしまい、そこから抜け出したらすっかり脳みそが動かなくなってしまうらしい。そのうち、自分でコントロールして脳みその動きを止める、何も考えないようにできるそうです。「何も考えでないと頭が気持ちいいじゃないですか〜」と教えてくれました。思わず「なるほど〜」と納得してしまいました。過剰に反応した脳みそを休める術なんですね。それでも、しばらく遊んだり、話したり、考えたりしているうちに、その子にはその子の困りごとや心配ごとが見えてくるものです。

最新記事

すべて表示
フウセントウワタ

コンクリートブロックと鉄柵の間にフウセントウワタが咲いていました。花言葉は「いっぱいの夢」「かくれた才能」だそうです。 「いっぱいの夢」も「かくれた才能」もいっぱいあるのに、うまく表現できなかったり、うまく使えなかったりする子がいます。何がそうさせているのかは、子どもの数だ...

 
 
 
空の線路を走る飛行機雲

今朝、日の出頃、前の飛行機曇を辿るように飛行機が飛んで飛行機雲がずーっと伸びていっていました。なんだか空の線路を見たみたい。 真似っこばかりしている子がいます。この子自身の気持ちや思いはどこにあるのでしょう。ルールや規則が決まっている、遊び方が決まっている遊びはできるけど、...

 
 
 
朝の空と桔梗の花

朝の空は爽やか。桔梗も爽やかに咲いています。 桔梗の花言葉は「変わらぬ愛」だそうです。 そろそろ、個人懇談の頃でしょうか。やどんなことを言われるかなぁ。ハラハラドキドキ。お勉強のことだけでなください、学校での様子やお友達との関係についても聞いてみてくださいね。小さなお子さん...

 
 
 

Comments


bottom of page