top of page
検索

小雪 虹蔵不見

  • 執筆者の写真: 村田りか
    村田りか
  • 2022年11月22日
  • 読了時間: 1分

綺麗に紅葉した樹々の横を歩いていると、

誰かさんが鍵を落としていました。今頃きっと困っておられると思います。探しに戻ってきた時に発見しやすい所に誰かが置いていてくれています。

ずっと前に、自分の困った症状や行為を止めたいんだけれど止められない。止めるための鍵が見つからない、鍵さえあればと話した子がいました。鍵は、どこかに落としたのでしょうか。どかにしまってあるのでしょうか。どこかに消えてしまったのでしょうか。

どうして鍵がかかっているのかというと、心が壊れてしまわないように鍵をかけてあるのだと思います。だから、急に開けない方がいいのかもしれないのです。心理療法では、ゆっくりと時間をかけて一緒に鍵を探して、見つかったら一緒にそうっと開けてみます。時には、また閉めてもう少し準備をすることもあります。また決心が付いたら、一緒にそうっと開けてみます。とても恐ろしいし、予測できないので不安だし、でもちょっと自由になれそうで。だから一緒に取り組みます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
桜パトロール

太陽とタッチ交代寸前のピンクムーンを見ながら、桜パトロール。やはり、昨日の雨で大方のソメイヨシノが散って葉桜になっていました。こちらもソメイヨシノとタッチ交代のように、藤の花が満開でした。 新年度のタッチ交代は順調でしょうか。新入生の皆さんは、学校紹介、学校を見て回ることが...

 
 
 
ピンクムーン

今日は朝からずっと雨。今夜(4月13日)のピンクムーンは見れそうにもありません代わりに、今盛りのピンクのお花を愛でることに。 カリン、シバザクラ、スモモ 他にもいろいろ。 明日は晴れるかな。

 
 
 

Comments


bottom of page