top of page
検索

勉強したくないのかな

  • 執筆者の写真: 村田りか
    村田りか
  • 2022年5月9日
  • 読了時間: 1分

今日からまた日常に戻ります。保育園も幼稚園も学校も、また始まります。どんなゴールデンウイークを過ごしましたか。どんな風に日常に戻りましたか。いつものペースに戻ってホッとした子も、どうにかこうにか登園登校した子、気分が上がらなくて登園登校できなかった子、みんなそれぞれだったと思います。年度始まりの疲れが出やすい季節です。子どもが学校に戻りたくない時は特に、勉強したくないのかなと思われがちです。けれども、子どもたちが行き渋るのは、いろんなことが考えられます。先生や友達が覚えてくれているかな、休みになる前にあった出来事が気になるなぁ、あんなに緊張して気を使うのは辛いななど、不安だったり怖かったりしているかもしれません。幼い子どもほどはっきりせず、ましてや言葉にならず、周りの大人は理由を探して途方に暮れます。大切なのは理由ではなくて、「どうしたのかな」と思い巡らせることだと思うのです。そしてもう一つ、スッと登園登校できた子どもも「おや?スッと行けたな」と注意深く見守ることも忘れないで欲しいのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
桜パトロール

太陽とタッチ交代寸前のピンクムーンを見ながら、桜パトロール。やはり、昨日の雨で大方のソメイヨシノが散って葉桜になっていました。こちらもソメイヨシノとタッチ交代のように、藤の花が満開でした。 新年度のタッチ交代は順調でしょうか。新入生の皆さんは、学校紹介、学校を見て回ることが...

 
 
 
ピンクムーン

今日は朝からずっと雨。今夜(4月13日)のピンクムーンは見れそうにもありません代わりに、今盛りのピンクのお花を愛でることに。 カリン、シバザクラ、スモモ 他にもいろいろ。 明日は晴れるかな。

 
 
 

Comentarios


bottom of page