top of page
検索

冬休みに思うこと

silayaoweb

クリスマスが終わり、子どもたちは冬休みですね。


受験生の皆さんは、受験校を決めたり、願書の用意をしたり、中にはもう進路が決まっている人もいるかもしれません。一方で3月いっぱいまで受験が続く人もいるでしょう。皆それぞれの思いを持った冬休みです。


今年一年を振り返ってみると、いろんなことがありましたね。楽しかったことはもちろん、嫌なことも思い出してくださいね。辛くて嫌なことは、たとえ無かったことにしても、人生に悪さをしてきます。しっかり思い出して、どういうことやったんかなぁと向き合ってみて、大きく影響を受けなくできたらいいですね。一緒に向き合ってくれる人が必要かもしれません。思い出さないと忘れることもできません。「忘年会」ならぬ「思い出し会」をやってみてくださいね。

最新記事

すべて表示

大学入学共通テスト

今朝の明けゆく薄紫の空を見て、どんな1日になるかなぁと思いを馳せました。 今日と明日は、大学入学共通テスト。受験生の皆さんは、2日間の長丁場の始まりです。自分を信じて対峙するしかありません。 自分のことを自分で決めることは、とてもしんどいことです。大学受験するにしても、しな...

雉始雊  小豆粥

今日1月15日は小豆粥の日。ほうれん草の胡麻和えを添えていただきました。悪鬼を避け疫病を払って、こころも体も健やかに過ごせますように。 雉が鳴き始める頃だそうです。雉はどんな声で鳴くのかなぁ。なかなか近所では見かけなくなりました。...

Comments


bottom of page