top of page

五山送り火

  • 執筆者の写真: 村田りか
    村田りか
  • 2022年8月17日
  • 読了時間: 1分

今朝の空(空の中に月がかくれんぼしています)。なんだか、蒸し暑くなりますよと張り切っているよう。五山送り火が3年ぶりに全面点火されるそうだけれど、雨は大丈夫かな。ゲリラ豪雨みたいなことにならなければいいけれど、と考えていると心に浮かんだことがあります。

心にもない酷いことを言ったりしたりする子どもがいます。「悪い子」「嫌な子」にしてしまうと益々酷くなっていってしまうものです。この子の中で何が起きたのかな、そのような言動の向こうの気持ちは怖いのかな、不安なのかな、緊張なのかな、恥ずかしのかな、悔しいのかな、羨ましいのかな、色々考えてみることが大切です。それはとても時間と心を使う作業になります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
梅子黄

梅の実が色づく頃だそうです。梅干し作りにぴったりになってきます。甘酸っぱい良い香りがします。 雨上がりの青空。今日は暑くなりそうです。急に真夏のような日々が続くようです。 爽やかな朝ですが、今日からまた一週間が始まります。夏休みまで持ちそうですか。そろそろ疲れが出ていません...

 
 
 
父の日

モンシロチョウが雨で濡れた羽根を休めていました。 思春期はお父さん(お父さん的な人でも大丈夫)に登場してもらうのが大切です。お父さんが一番嫌われる年頃でもあると思われもしますが… なぜなら、思春期は、お母さん以外にお父さんという人がいるのだと発見する幼少期の積み残し課題を消...

 
 
 
アガパンサス

梅雨に入ったので、「ツユアオイ」の写真をと思っていたら、😩きれいに刈り取られていました。ツユアオイが咲き始めると梅雨入り、先終わる頃には梅雨明けと、昔はツユアオイが梅雨の目印に役に立ったそうです。今はもう天気予報の精度が上がりツユアオイは存在価値がなくなったのでしょうか。...

 
 
 

Comments


bottom of page