top of page
検索

トンボのメガネ

  • 執筆者の写真: 村田りか
    村田りか
  • 2022年8月31日
  • 読了時間: 1分

秋が近づいてきたからか、トンボに遭遇。壁に張り付いていました。

この子のメガネは緑色。世界を緑色に見ているのでしょうか。

誰もが自分と同じことを考えていると思い込んでいる所から抜け出して、みんな違うことを考えていて、自分と全く同じことを考えているわけではないのだと、気がついた時。

びっくりして圧倒される子がいます。ちょうど小学3年生か4年生ごろでしょうか。

そして友達とどう関わっていっていいか分からなくなってしまいます。その子によって、それぞれ「作戦」を講じるようです。類まれな努力をする子もいます。なかには、どうしようもなくて学校を休みたくなる子もいます。

大人でも、自分と違う考えを「面白いな」「興味深いな」と思えるのが難しい場合もありますよね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
桜パトロール

太陽とタッチ交代寸前のピンクムーンを見ながら、桜パトロール。やはり、昨日の雨で大方のソメイヨシノが散って葉桜になっていました。こちらもソメイヨシノとタッチ交代のように、藤の花が満開でした。 新年度のタッチ交代は順調でしょうか。新入生の皆さんは、学校紹介、学校を見て回ることが...

 
 
 
ピンクムーン

今日は朝からずっと雨。今夜(4月13日)のピンクムーンは見れそうにもありません代わりに、今盛りのピンクのお花を愛でることに。 カリン、シバザクラ、スモモ 他にもいろいろ。 明日は晴れるかな。

 
 
 

Σχόλια


bottom of page