冬空にすっかり葉を落としたソメイヨシノの木。それでも寂しさは感じないのは、きっと来春に咲く花の小さな蕾がいっぱい付いているからでしょう。
毎年同じことを書いている気がするのですが…
クリスマスやお正月で楽しい嬉しいで、ちょっと盛り上がり気分のこの季節。家族や友人との親密さが増します。その一方で、他の家族や友人と比べてとても寂しい悲しい気持ちを感じることもある季節でもあります。そんな時、子どもは時に訳の分からない行為をすることがあります。当の子どもたちも自分の寂しくて悲しくて辛い気持ちに気付いていない、あるいは気づきたくないから行為で表現している場合かまあります。その子の好意を受けて、どんな気持ちになりますか?それこそが、その子が分かってもらいたい気持ちかもしれません。
この子の心理はどうなのかなぁ、この子のこころには何があるのかなぁと思ったら相談に来てください。心理的な援助が必要な場合があります。
今週末28日(土)図書室〜緒いとぐち〜さまで「子どものこころお気軽相談室」を開きます。
13:00からです。完全予約制ですが、まだ空きがあります。
ひとまず相談にお越しください。
Comments