top of page
検索
silayaoweb

クジャクサボテン

中学校の前にクジャクサボテンの大輪の花が咲いていましたよ。花言葉は「幸せをつかむ」だそうです。


折しも中学生と高校生の皆さんは中間試験の頃でしょうか。自分の能力(キャパ)を知ることは、とても大切なことです。無理してしんどくならないために、自分のペースを守るために、自分に合ったものごとを見極めるために、などなど。けれども、それは現実と向き合うことでもあって、とてもこころの痛みを伴うものです。ましてや、試験ときたら…


試験の後の、あのなんとも言えない嫌な気持ちや感触に耐える力も必要になります。


考える機能は、生まれた時から、胎児の時から、その子の持っているものと環境が影響し合いあって成長してゆくと言われています。今に始まったことではないのです。勉強はこころの隙間でするとも言われていて、こころに心配ごとや困りごとがあると勉強はできません。ここに周りの大人の援助が必要になってきます。子どもたちは、どのように試験期間を過ごしているのでしょうか。

最新記事

すべて表示

成人の日

成人を迎えた皆さん、おめでとうございます。 昨日も今日も、美容院と理容院は朝まだ暗いうちから煌々と電気がついて、皆さんおめかしに余念がないようでしたら。昨日は時折り雨が降るなか、八尾市では「はたちのつどい」がありました。他市では今日がお祝いのようです。...

水泉動

地中の凍った水が動く頃だそうです。暦に反して、今日は寒ざむと夜が明けて、珍しく朝の気温が0度を下回り、氷が張りそうないきおいでした。 空では火星が燃えるように赤く輝いていました。 インフルエンザも大流行とか。中学受験のころ。これからが、学年順番に試験期間が続いて行きます。共...

風に揺れる凧

誰かさんが遊んでいた凧が木に引っかかって寂しそうにしていました。「もう一緒に遊んでくれないのかな」 昨日辺りから学校が始まりました。なんだか寂しいなって感じることはないですか。もっとお家に居たかったなぁって感じることはないですか。学校生活に戻るのにも少し時間がかかりますね。...

Comments


bottom of page