つくしと木蓮と沈丁花 そして音痴のうぐいす
- silayaoweb
- 3月25日
- 読了時間: 1分
今年度も残り1週間。変化の多い季節。急に暖かくなって、大急ぎで植物たちも花を咲かせ始めました。足元にも、頭上にも、目の前にも、お久しぶりの子たちがいっぱい。音痴のウグイスの声も聞こえましたよ。
そう思うと、旅立ちとお別れ、そして出会いの季節ですが、お久しぶりの出会いも大切にしたいと、慣れないんだから音痴(下手くそ)でもいいんだと思えてきます。
期待と希望、開放感とフレッシュな気分、戸惑いや自分の力が見合っているのだろうかという不安と自信の無さ…いろんな気持ちが行き交う季節。「別に何も考えてないみたい」「大丈夫やろう」って見られるよう、ポーカーフェイスの子もなかには居るようです。
「大丈夫」と振る舞えるところと、「大丈夫かなぁ」と不安をこころに持っていられるところ、両方を大切にできたらと思います。
今、どんな気持ちですか。やっぱり一人じゃ心配も不安も持っていられないなぁと思ったら、ご遠慮なく「子どものこころお気軽相談会」にひとまず相談に来てくださいね。
Comments