ご両親の見守りのために・・・村田りか2022年6月14日実家の高齢の両親の見守りツールのダイレクトメールでした。見守ってもらえていたら、高齢の両親も大人になった子どもたちも安心です。子どもたちの成長には見ていてもらうことが大切です。見ていてもらうことが大好きなのです。興味を持ったその視線が子どもたちの背中を押します。思春期の子どもたちには、特に目力がものを言います。気の利いた声かけをしなくても、答えが分からなくても、ましてや問題の解決をしなくても、興味を持って先ずは見ていてもらいたいのです。お話は、ただ聞いてもらいたいのです。
実家の高齢の両親の見守りツールのダイレクトメールでした。見守ってもらえていたら、高齢の両親も大人になった子どもたちも安心です。子どもたちの成長には見ていてもらうことが大切です。見ていてもらうことが大好きなのです。興味を持ったその視線が子どもたちの背中を押します。思春期の子どもたちには、特に目力がものを言います。気の利いた声かけをしなくても、答えが分からなくても、ましてや問題の解決をしなくても、興味を持って先ずは見ていてもらいたいのです。お話は、ただ聞いてもらいたいのです。
大学入学共通テスト今朝の明けゆく薄紫の空を見て、どんな1日になるかなぁと思いを馳せました。 今日と明日は、大学入学共通テスト。受験生の皆さんは、2日間の長丁場の始まりです。自分を信じて対峙するしかありません。 自分のことを自分で決めることは、とてもしんどいことです。大学受験するにしても、しな...
雉始雊 小豆粥今日1月15日は小豆粥の日。ほうれん草の胡麻和えを添えていただきました。悪鬼を避け疫病を払って、こころも体も健やかに過ごせますように。 雉が鳴き始める頃だそうです。雉はどんな声で鳴くのかなぁ。なかなか近所では見かけなくなりました。...
Comments