今、オンラインだと世界と繋がれて友達と話しができる子がいます。アバターだと自由に自分を表現できる子がいます。AIを使っていろんなことができるようになってきました。「学校に行って勉強を教えてもらわなくても、検索したら直ぐに分からないことを教えてくれるやん」なんて言う子もいます。分からないことがあったらどうしますか?と言う質問に「Siriに聞きます」って答える子もいます。翻訳も通訳も一瞬でやってくれます。昨今のこのような時代に、この本はいろんなことを問いかけてくれます。映画にもなったみたい。生きること、人間とは、AIとはアバターとはどう違うのか。一読おすすめです。
「本心」平野啓一郎著、2023、文藝春秋
silayaoweb
留言