top of page
セラピストブログ
セラピストが日々の生活の中で感じたことを発信していきます
検索
silayaoweb
4 日前
大学入学共通テスト
今朝の明けゆく薄紫の空を見て、どんな1日になるかなぁと思いを馳せました。 今日と明日は、大学入学共通テスト。受験生の皆さんは、2日間の長丁場の始まりです。自分を信じて対峙するしかありません。 自分のことを自分で決めることは、とてもしんどいことです。大学受験するにしても、しな...
silayaoweb
4 日前
あれから30年
阪神淡路大震災から、もう30年.まだ30年。神戸の街も淡路島も、被災に遭った街が美しく生まれ変わってゆく姿に人のこころの力を感じます。 あらためて、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。皆さんの意思が脈々と受け継がれていっているように思います。...
silayaoweb
4 日前
雉始雊 小豆粥
今日1月15日は小豆粥の日。ほうれん草の胡麻和えを添えていただきました。悪鬼を避け疫病を払って、こころも体も健やかに過ごせますように。 雉が鳴き始める頃だそうです。雉はどんな声で鳴くのかなぁ。なかなか近所では見かけなくなりました。...
silayaoweb
1月13日
成人の日
成人を迎えた皆さん、おめでとうございます。 昨日も今日も、美容院と理容院は朝まだ暗いうちから煌々と電気がついて、皆さんおめかしに余念がないようでしたら。昨日は時折り雨が降るなか、八尾市では「はたちのつどい」がありました。他市では今日がお祝いのようです。...
silayaoweb
1月10日
水泉動
地中の凍った水が動く頃だそうです。暦に反して、今日は寒ざむと夜が明けて、珍しく朝の気温が0度を下回り、氷が張りそうないきおいでした。 空では火星が燃えるように赤く輝いていました。 インフルエンザも大流行とか。中学受験のころ。これからが、学年順番に試験期間が続いて行きます。共...
silayaoweb
1月10日
風に揺れる凧
誰かさんが遊んでいた凧が木に引っかかって寂しそうにしていました。「もう一緒に遊んでくれないのかな」 昨日辺りから学校が始まりました。なんだか寂しいなって感じることはないですか。もっとお家に居たかったなぁって感じることはないですか。学校生活に戻るのにも少し時間がかかりますね。...
silayaoweb
1月7日
七草粥
皆さま今年もこころお健やかでありますように。 時には勇気を持って援助を求めてくださいね。
silayaoweb
1月7日
気持ちが上がらないかもしれない日
今日は、今年初出勤の大人の方が多かったのではないでしょうか。保育園の子どもたちも初登園ですね。朝から清めの雨が降って、幸先良いスタートとなりました。ただ寒い❄️。お地蔵さまの火祭りも寒さに真っ赤になっています。火祭りの花言葉は「温厚」だそうです。そとは寒いけれど、こころは温...
silayaoweb
1月7日
小寒 芹乃栄
寒の入り。お天気はいいのだけれど、空は寒ざむ❄️ もうすぐ学校園が始まります。こころも寒ざむという感じでしょうか。そろそろ登校登園するのが楽しみになっているのでしょうか。受験生の皆さんは、そんなこと考えている暇もないかもしれません。...
silayaoweb
1月4日
🎍謹賀新年🎍
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 良い年になりますように。 新年は1月6日からです。
silayaoweb
2024年12月30日
ありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎えください 全ての出会いにいっぱいの感謝を込めて 新年は1月6日からです
silayaoweb
2024年12月27日
いよいよ明日 子どものこころお気軽相談室
子どものこころお気軽相談室 いよいよ明日です‼︎ まだ空きがありますので、ご遠慮なくお問い合わせくださいね。 子どもにまつわる困りごと心配ごと、子どものこころ(精神)について、心理学の知見から一緒に考えます。 専門家の方のご相談にも応じます。こんな子を援助しているんだけれど...
silayaoweb
2024年12月27日
冬休みに思うこと
クリスマスが終わり、子どもたちは冬休みですね。 受験生の皆さんは、受験校を決めたり、願書の用意をしたり、中にはもう進路が決まっている人もいるかもしれません。一方で3月いっぱいまで受験が続く人もいるでしょう。皆それぞれの思いを持った冬休みです。...
silayaoweb
2024年12月22日
この時期によくお尋ねをいただくこと
近くの学校もクリスマスイルミネーションが綺麗です。 この季節、「悪いことをしたから、クリスマスプレゼントはなしにしてもいいですか」とお尋ねをいただくことがあります。きっと、お尋ねいただくということは、そんなことしない方がいいのかもしれないというお気持ちがあるのだと思います。...
silayaoweb
2024年12月22日
冬至 乃東生
今日は冬至。柚子湯で温まって元気に冬を過ごせますように。カボチャも食べてビタミン補給。柚子の花言葉は「健康美」だそうですよ。 冬に至った今日から段々と気温が下がり寒くなってゆきます。それに反して、陽射しは今日から少しずつ伸びて、明るくなる時間が早くなり、暗くなる時間が遅くな...
silayaoweb
2024年12月20日
「本心」平野啓一郎著、2023、文藝春秋
今、オンラインだと世界と繋がれて友達と話しができる子がいます。アバターだと自由に自分を表現できる子がいます。AIを使っていろんなことができるようになってきました。「学校に行って勉強を教えてもらわなくても、検索したら直ぐに分からないことを教えてくれるやん」なんて言う子もいます...
silayaoweb
2024年12月13日
元気が出ない時のヒント3つとやってみること3つ
紅葉した落ち葉が多くなり、足元が綺麗です。空を見上げると晴れていたと思ったら曇り空になり寒いですね。すっかり景色は冬の装いになりました。 特に朝起きた時とか、上がらず元気が出ないことが多い季節です。一概には言えないのですが、おおよそ…...
silayaoweb
2024年12月11日
熊蟄穴 🧸
熊など動物が冬眠に入る頃だそうです。 熊のお母さんはお腹いっぱいにして冬眠に入り赤ちゃんを産むそうです。眠りはとても浅いそうです。赤ちゃんと、ゆったりとウツラウツラと冬中を過ごすのでしょう。本当は、人間のお母さんも産まれたての赤ちゃんと、ゆったりと体を休めながら過ごせたらい...
silayaoweb
2024年12月9日
子どもの個人情報
この寒いのに、多肉植物たちは元気に花盛り。多肉植物は寒い時に開花するのでしょうか。 12月4日の産経抄に興味深い短歌が紹介されていました。 「小三が個人情報漏らすなと通知表の口止めをする」 (栄弘子 作) 子どもたちはソワソワドキドキの頃ですね。確かに、子どもたちにとって通...
silayaoweb
2024年12月9日
大雪 閉塞成冬
暦通り冷たい北風が吹いて、すっかり冬になりました。灰色の雲に空が覆われて雪が降り、真冬が訪れる頃だそうです。 とは言え、今朝寒さの中トナカイが本番に向けて空を翔る練習をしていましたよ。(トナカイに見える?) クリスマスソングが鳴り響き、イルミネーションでいっぱいの街の様子に...
bottom of page