top of page
セラピストブログ
セラピストが日々の生活の中で感じたことを発信していきます
検索
silayaoweb
1月4日
🎍謹賀新年🎍
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 良い年になりますように。 新年は1月6日からです。
silayaoweb
2024年12月30日
ありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎えください 全ての出会いにいっぱいの感謝を込めて 新年は1月6日からです
silayaoweb
2024年12月29日
子どものこころお気軽相談室 無事に終了しました
おかげさまで、無事に「子どものこころお気軽相談室」(at 図書室〜緒いとぐち〜さま)終了しました。 寒いなか、お立ち寄りくださり、ありがとうございました。 3学期もまた開室予定です。
silayaoweb
2024年12月25日
子どものこころお気軽相談室
今週末28日(土)に学期に一度の「子どものこころお気軽相談室」を開室します。まだ空きがありますので、年末のお忙しい時ですが、ちょっと立ち止まって今年のこと、来年からのこと考えてみませんか。 子どもたちは、どんな一年を過ごされたでしょうか。お子さんの心配ごとや困りごと、保護者...
silayaoweb
2024年12月25日
クリスマスイブ
冬空にすっかり葉を落としたソメイヨシノの木。それでも寂しさは感じないのは、きっと来春に咲く花の小さな蕾がいっぱい付いているからでしょう。 毎年同じことを書いている気がするのですが… クリスマスやお正月で楽しい嬉しいで、ちょっと盛り上がり気分のこの季節。家族や友人との親密さが...
silayaoweb
2024年12月9日
子どもの個人情報
この寒いのに、多肉植物たちは元気に花盛り。多肉植物は寒い時に開花するのでしょうか。 12月4日の産経抄に興味深い短歌が紹介されていました。 「小三が個人情報漏らすなと通知表の口止めをする」 (栄弘子 作) 子どもたちはソワソワドキドキの頃ですね。確かに、子どもたちにとって通...
silayaoweb
2024年12月9日
大雪 閉塞成冬
暦通り冷たい北風が吹いて、すっかり冬になりました。灰色の雲に空が覆われて雪が降り、真冬が訪れる頃だそうです。 とは言え、今朝寒さの中トナカイが本番に向けて空を翔る練習をしていましたよ。(トナカイに見える?) クリスマスソングが鳴り響き、イルミネーションでいっぱいの街の様子に...
silayaoweb
2024年12月9日
サザンカが咲き始めました
サザンカが咲き始めました。花言葉は「愛嬌」だそうです。金星と細い月、冬の大三角もとても綺麗です。とうとう暦を追いかけて冬突入でしょうか。 電車では、参考書と睨めっこの高校生の皆さんをよく見かけます。中学生と高校生の皆さんは期末テストかもしれませんね。受験生の皆さんは、いよい...
silayaoweb
2024年12月4日
子どものこころお気軽相談室
12月28日(土)に学期に一度の「子どものこころお気軽相談室」を開室します。 子どもにまつわること、どこに相談したらいいかなぁと迷われていることも、どんなことでも構いませんので、どうぞお気軽に、ご遠慮なくご相談にお越しください。...
silayaoweb
2024年12月2日
里親さまにお話しさせていただきました
師走最初の今日、日々子どもたちの養育に奮闘されている里親さんに向けて、アタッチメントと精神分析からのヒントについてお話をさせていただきました。 皆さま熱心にお聞きくださり、感謝、感謝です。 今日から使える何かを掴み取ってくださっていたらいいな。実りのある一日だったらいいな。...
silayaoweb
2024年10月24日
おにぎりアクション🍙#OnigiriAction
#OnigiriActionのハッシュタグを付けて 、おにぎりの写真を投稿すると、アフリカとアジアの子どもたちに給食が届くそうです。 11月16日までだそうです。 おにぎり弁当を作ってみました🍙
silayaoweb
2024年10月18日
菊花開
菊が咲く頃だそうで、秋らしく空気が澄んでいます。今朝の空と朝焼けが綺麗でした。 これから寝るよという人は、ちょっと空を見上げてみてね。 朝起きられないよという人は、こんなに綺麗だから起きて見てみる価値あるよ。 眠れないよという人も、空を見上げてみてね。...
silayaoweb
2024年10月18日
スーパームーン ハンターズムーン
昨夜のスーパームーン。昼間はあんなに青空だったのに夕方には曇り空。それでも流石にスーパームーン。雲の向こうから存在をアピールしていましたよ。 雲に隠れて見えなくなっている輝くあなたを、わずかな手がかりを頼りに信じて手を取り合って探し求めていくような作業を精神分析的心理療法と...
silayaoweb
2024年10月12日
おにぎりアクション
おにぎりアクション🍙 おにぎり🍙の写真を投稿すると、アフリカ・アジアの子どもたちに給食が届くそうです。 おにぎりと一汁三菜の定食を作ってみました。 11月16日までだそうです。 #OnigiriAction
silayaoweb
2024年9月20日
中秋の名月と満月ハーベストムーン
う〜ん🤔どっちがどうなんだろう? 発達に困りのある子とトラウマを抱えた子は、よく似た問題を抱えていることがあります。トラウマ性発達障害という言葉もあります。どちらがどうと、きれいに分かれるものでもないように思います。その子が元々持っている素地や環境の問題が複雑に絡み合って...
silayaoweb
2024年9月20日
玄鳥去 中秋の名月
ツバメが戻って行く頃だそうです。まだまだ暑いから、旅立ちはゆっくりかもしれません。 そして中秋の名月。朝からのスコールのような雨に見れるかなぁと心配になりました。猫ちゃんたちは、一向に気にする様子はありませんが… 本当は、明日が満月(ハーベストムーン)だそうです。中秋の名月...
silayaoweb
2024年9月20日
九月花形歌舞伎 あらしのよるに
九月花形歌舞伎 あらしのよるに(今井豊茂脚本 藤間勘十郎演出振付) 絵本「あらしのよるに」(きむらゆういち作 あべ弘士絵)が刊行されて30周年を記念して、南座で上演されています。とても感動的な歌舞伎でした。今の世界に生きる多くの人に鑑賞してもらいたいと思いました。...
silayaoweb
2024年9月20日
スクールカウンセラーのためのグループスーパーヴィジョン
スクールカウンセラーのためのグループスーパーヴィジョンが、ご好評をいただいて無事に終了しました。学校臨床のあれこれを自由に話し合い、とても勉強になりました。皆さま一生懸命スクールカウンセラーとして頑張っておられて、お互いに励みになりネットワークも広がりました。...
silayaoweb
2024年8月5日
9月15日開催スクールカウンセラーGSV
9月15日開催のスクールカウンセラーGSVの残席があとわずかとなりました‼︎ 継続している面接だけでなく、1回の面接のみ、コンサルテーションのみ、教職員との関係性、学校全体状況など、面接室内に限らず、スクールカウンセラーとしての体験、困りごとなど、どのような発表でもかまいま...
silayaoweb
2024年8月5日
こどものこころお気軽相談会 Part2
8月31日に、図書室〜緒〜いとぐちさまのご協力で第二回「こどものこころお気軽相談会」をさせていただくことになりました。ゆっくりお話ししていただけるよう今回は、2組ご予約制とさせていただきました。どうぞお気軽にご参加ください。ご予約は、図書室〜緒〜いとぐちさまでお願いします。...
bottom of page